![]() |
||||||||||||
杉小P協会長OB会は、平成5年、現役PTAの支援と会員相互の親睦・交流を主な目的として設立された、 杉並区立小学校の元PTA会長・副会長を会員とする団体です。 | ||||||||||||
![]() …… 問い合わせ他はこちらメールフォーム |
||||||||||||
〜杉並子ども未来委員会主催による上映会のお知らせ〜 スペシャルオリンピックス冬季世界大会・長野大会のドキュメンタリー映画 B e l i e v e ![]() 映画『Believe』のクルーを追ったドキュメンタリー番組(NHK教育テレビ) ![]() 詳しくは、認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本のホームページをご覧下さい。 www.son.or.jp/event/topic060929-1.htm |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
第10回 杉並区立小学校PTA広報紙コンクール表彰式 高井戸第三小、三年連続で区長賞 2006.2.16(木) 杉並区役所6階第4会議室 10時30分〜12時 主催:杉並区立小学校PTA会長OB会 後援:杉並区教育委員会・毎日新聞社 ![]() News!〜OB会活動の花開く〜 高三小、読売新聞PTA広報紙コンクールでも 2年連続、最優秀賞 三谷小(教育委員会賞)も入賞 〜2006.4.18 付 読売新聞34面〜 こちら 2006.4.25付 読売新聞朝刊 30面に詳細報道されました→こちら |
「広報は 情報公開の鍵」 ![]() あいさつをする山田区長 |
|||||||||||
![]() 区長から、授賞コメントを聞く、高井戸第三小学校広報関係者 |
2月16日(木)午前10時30分より、杉並区役所6階第4会議室で、会長OB会主催による平成17年度第10回広報紙コンクールの表彰式が行われました。 今年度の最優秀賞には、3年連続で、高井戸第三小学校の広報紙「たかさん」が選ばれ、山田宏・区長から、賞状と盾が授与されました。 区長からは、「学校はオープンにし、色々な人が入っていかなければ目が届かない時代。どういう状況にあるのかをPTAの立場で上手に伝えることが重要であり、広報紙がキーになる。学校を取り巻く環境は、安全安心という点できびしくなっているが、教委等と協力していく」とあいさつがありました。 |
|||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去(第6回〜第9回含む)の記録 | |||
■第6回広報紙コンクール 詳細 | |||
■杉小P協創立50周年記念式典(平成14年3月2日) 詳細 | |||
■第7回広報紙コンクール(平成15年2月18日) 受賞校一覧表/表彰式/授賞コメント/写真 |
|||
■第8回広報紙コンクール(平成16年2月16日) 表彰式・受賞校・授賞コメント・写真 |
|||
■第9回広報紙コンクール 詳細 | |||
参加校数推移 H8 37校、 H9 32 |